先日、
第108期生の皆様の
入団式が行われ
この度芸名が発表された為、
先日書いた記事を
芸名バージョンに
リメイクしました💡
🔰108期生さんのことを一切知らない
🔰そもそも文化祭自体が初めて
🔰もはやバウホールですら初
そんな私が恐れ多くも
今回観劇させて頂きました。
私が観劇したのは
2022年3月11日12時公演。
文化祭初日公演でした🌟
☆画像拡大出来ます(無断転載禁止)
- 転売対策で開演前の再入場NGでした!
予備知識なしの
完全素人目線で
ございますので、
生暖かい目で
お読みいただければ幸いです。
第1部
1.日本舞踊 清く正しく美しく
★彩姫みみさん、
美渦せいかさんの
澄んだ歌声に早くも感動。
(休憩)
2.クラシック・ヴォーカル
カタリ・カタリ
星は光りぬ
★水月胡蝶さん、
志凪咲杜さんの
力強いお歌に圧倒されました。
3.ポピュラー・ヴォーカル
1.アイ・ラブ・レビュー
2.ムーンライト・ロマンス
3.美麗猫(ミラキャット)
4.幸せの鐘の鳴る日
5.君の名を呼べば
6.小さな花がひらいた・メドレー
7.未来へ
8.ヴィエント デ ブエノスアイレス
9.エル・アモール
10.Carnaval De Rio
11.愛の歌
12.さよならは夕映えの中で
13.この愛よ永遠に
★お歌がお上手な
生徒さんがメインで
代わる代わるご出演。
(休憩)
第2部 演劇(オーロラの歌声)
この回はA組さんでした🅰️✨
★初見でしたが、
最初は
「初々しい舞台でいいなぁ☺️」
と
観ていましたが、
舞台の世界観に
どんどん引き込まれて、
ラストのハッピーエンドも
相まって、
満足度は
とても高かったです◎
随所随所に
散りばめられた台詞も、
音楽学校時代の2年間を
彷彿させるような内容で、
思わず
ホロリときてしまったのは
ここだけの話🙊
終幕の挿入歌
「飛翔歌」
もとても良かったです!
そしてやはり
クリストフのお役の
雅 耀(みやび よう)さんに
注目がかなり集まっている
イメージでした👀
雅 耀さんが
舞台上に出てこられると
皆様のオペラが上がる上がる🤣
個人的には
苑利香輝さんの
ヤンさんがすごく好きでした。
ルーカスのお役の
水月胡蝶さんも、
後々もっと
悪役を観てみたくなるような
魅力的なお方。
そして、
ファーレン少佐演じる
志凪咲杜さん
かっこ良かった〜!!!
そんな
魅力的な生徒さんが多い中で
個人的にMVPだと思ったのが
ヒロインのお姉さん役を
演じた
茉莉那ふみさん💗
お芝居・セリフ回しもお上手で
ミートボールのくだりでは
見事に客席の笑いを
掻っ攫っていきました🤣
でもそれだけではなくて
愛する人への想いや
情感も
しっかりと伝わってきて
本当に素敵な
お芝居を見せて下さいました。
あとは
レーナのお役を演じていた
星丘しずくさん。
彼女のお芝居も
とても好きでした。
可愛くて台詞も
聞き取りやすかったです。
(休憩)
第3部 ダンスコンサート
1.プロローグ・タップダンス
2.バレエ(ジプシー達の踊り)
3.ジャズダンス(ワタリドリ)
4.ジャズダンス(Tanguango)
5.バレエ(メリー・ウィドウ)
6.ジャズダンス(THERE SHE GOSE)
7.フィナーレ ジャズダンス(喜びの歌〜Jpyful)
★バラエティに富んだ第3部。
バレエやダンスがお得意な
生徒さんが大活躍💫
個人的にタップダンスが
開演前から
ずっと気になっていたので、
非常に
楽しませて頂きました☺️
馳琉輝さん、
花恋こまちさんを
中心としたタップダンスは
素晴らしかったです👏
バレエでは
絢咲羽蘭さんの
動きのしなやかさに
目が釘付け。
そして個人的には
ワタリドリでの
ジャズダンスが
とても気に入りました!!!
THE!青春!🏫
といった感じで
若さとパワー溢れる
ジャズダンスで、
こちらまで元気に
笑顔になってしまいます😚
客席の徐々に
ヒートアップしていき(?)
拍手の熱も
どんどん上がっていく❤️🔥
(???)
最後のJoyful Joyfulも
ノリが良くて最高でした!
そして、
この回のご挨拶は
花恋こまちさん。
初日の公演で
とても緊張されたかとは
思いますが
フレッシュでキュートな笑顔が
とても魅力的でした💓
(語彙力)
今まで文化祭は
本当に未知の領域で、
果たして私が行っても
楽しめるのか…と
不安だったのですが、
観劇出来て
本当に良かったです!!!
生徒さんの情報や
お名前が分からなくても
ちょこちょこ挟む
休憩時間に
パンフレットを
鬼熟読すればOK!🙆♀️
もはや皆様休憩時間も
ガチで黙って
パンフレットをめちゃくちゃ
見返しておられましたw
(もちろん私もw)
いわゆる
“推し”や“ご贔屓”が
いらっしゃらなくても
充分に楽しめると思います◎
文化祭が大人気で
プラチナチケットの理由が
よく分かりました…
これは毎年現地で
観劇したくなるレベル。
むしろこんな安くていいの?
というのが
率直な感想でした🐨
108期生の皆様、
ご卒業おめでとうございます🌸
そして、
ご入団
おめでとうございます㊗️✨
次回の星組さんの公演での
初舞台も
とても楽しみにしております🌈